はじめまして! 運営者の「いちは」です。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
このページでは、当ブログ「いちはライフ」と運営者「いちは」について紹介していきます。
運営者情報

- 運営者:いちは
- サイト名:いちはライフ(Ichiha Life)
- サイト設立:2022年10月
当ブログは、ひとことで言うと「30代から在宅ワーカーを目指す主婦の学びブログ」です。
元派遣社員で夢も目標もなく過ごしていた主婦が、ブログと読書を始めて人生を豊かにしていくコンテンツを作成していきます。
まだ発展途上のブログのため、準備中のコンテンツもあります。
自己紹介
運営者「いちは」について、簡単に自己紹介させていただきます。
- 年齢:1987年生まれ
- 出身:東京
- 生活:専業主婦。夫と愛猫と暮らしています
- 趣味:読書(ビジネス書、漫画)、動画鑑賞
- 性格:大人しい、頑固
- 資格:FP3級、簿記3級、(FP2級勉強中)
- 得意なこと:集中して作業すること、物事を継続すること
- 挑戦:資産運用(2022年11月からつみたてNISA開始)、WEBライター(2023年から開始予定)
よろしくお願いします!
経歴
これまでの経歴を、簡単にご紹介します。
- 2010年 4年制大学卒業
- 2010年 家電量販店の会社へ入社し販売職を経験。販売成績に悩み転職を決意。
- 2012年 不動産会社へ入社。一般事務事務を約5年経験
- 2017年 結婚をきっかけに専業主婦へ。働いていないと落ち着かなく、派遣の仕事を探すことに。
- 2018〜2022年 派遣社員として経理事務を経験
- 現在 直近の派遣契約が満了となり、在宅ワーカーを目指すことを決意
ブログを始めた理由
ひとことで言うと、「私と同じような人の背中を押せる存在になりたいから」です。
内向的な性格で、人付き合いも得意じゃない。
もう30代だし、派遣の仕事をこなす程度の人生でいいや、と諦めていました。
ですが、あるWEBライターの方のブログ記事を見つけ、内向的な性格でも活躍できるライティングという選択肢があることを知りました。
私の背中を押してくれたそのブログのように、人生を諦めてしまっている方の背中を押せる存在になりたい、と強く思ったのです。
当ブログは、私が挑戦する過程で学んだことや役に立ったツールなどをご紹介し、人生を変えたいと思う方のお役に立てるコンテンツにしていきます。
いちはライフのコンテンツ

当ブログのコンテンツは、現在以下の内容を発信しています。
- 本の紹介
- 読書術
- その他の発信
詳しく説明していきます。
本の紹介
当ブログのメインコンテンツです。
在宅ワーカーとして成長するために読んだ書籍の紹介です。
「読書で知識をつけたい。でも、たくさんあってどれを読んだらいいかわからない」
そんな方へ向けて、私が実際に読んで役に立った書籍を厳選してご紹介していきます。
読書術
読書のコツや悩みについて発信しています。
読書は読み方によってインプットの質が変わります。
私はもともと読書が苦手でしたが、30代で読書術を学んでから読書の質が変わりました。
「読書を始めたいけど苦手だから…」と悩んでいる方へ向けて、私が実践して再現性が高いと感じたノウハウを発信していきます。
その他の発信
在宅ワーカーに関連した情報を発信していきます。
そのひとつとして、私が挑戦した「FP試験」の情報発信をしています。
人生を豊かにするための手段として、資格取得で専門知識をつけることが目的です。
まったくの初心者状態から挑戦し、3級、2級(挑戦中)と順を追っていますので、ゼロからFPに挑戦したい方のお役に立てる内容かと思います。
今後、フリーランスになるうえで学んだ情報も発信していく予定です。
最後に:いちはライフのビジョン

「30代から在宅ワーカーを目指す主婦の学びブログ」として、
学んだこと、役に立ったことを発信し、内向的な人でも人生を豊かにできるんだよ!と伝えられるブログに育てていきたいと思っています。
当ブログを見てくださった方の背中を押せるよう、日々精進して参ります。
今後とも、いちはライフをよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。